息子の通う中学校で、挨拶運動を行ってます。
生徒も先生ももちろん、私達PTAの親も朝校門に立ちます。
「おはようございます!」と大きな声で登校してくる生徒に声をかけます。
きちんと顔をみて挨拶する子、恥ずかしそうに下を向きながら会釈だけする子、全く聞こえないふりをする子・・・
挨拶は人と人とのコミュニケーションのスタート地点。
だから、昔からずっと大切だと言われ続けてきたのでしょう。
どんな言い方でもいいと思ってます。
本人らしい言葉で、相手に伝わればいいのではないかと・・・
知らん顔するよりは「ようっ」と声をかけてほしい。
ただ、歳を重ねるごとに「TPO」が要求されます。
敬語を使うのも日本の文化。
今更ですが、学校って本当にいろんなことを学ぶところなんだな〜と、つくづく感じます。
朝早くから、登校する生徒を待ち、声をかけてくださる先生方に頭が下がります。ありがとうございます。
7:55〜8:20まで校門に立ちました。8:20には予鈴が鳴り門が閉まります。
あれっ??うちの息子・・・通った???
道路の先をみると、ゾロゾロゾロゾロ・・・
仲良しグループ(悪友?)6〜7人で来た来た。
「こら〜!!遅いぞ。走れ走れ〜〜〜」
母は朝ごはんも食べずに、挨拶運動頑張っているというのに、息子は呑気に遅刻ぎりぎり。親の心子知らず・・・とはまさに。
でも、さすが野球やサッカーをやっているスポーツ少年達。
きちんと目を見て全員で挨拶していきました。 やれやれ・・・・
今日からまた天気が下り坂です。いよいよ梅雨本番。
さわやかな挨拶でジメジメ吹き飛ばしましょう
コメントはこちらから